fc2ブログ

踊る弾くスフォルツァ宮殿


ミラノのスフォルツァ宮殿でダンス。。

一生忘れないでしょう。
16世紀ネグリのダンス。。

42549045_10216564496847075_3210875038903304192_n.jpg

42581025_1627506150688356_5391151007021400064_n.jpg

42646537_1627506370688334_2302294172226289664_n.jpg

42564411_1627505734021731_1584486668981764096_n.jpg

Danse2-1.jpg



スフォルツァ宮殿はヴェルサイユ宮殿より約100年も古いのですね。

現代クラシックバレエのテクニックの名称がひとつも残っていない
イタリア16世紀のダンス。

これが100年後にフランスのヴェルサイユ宮殿に上がり、
バレエの基礎のひとつのなるのです。

そしてライアーも弾き、セファルディを演奏させていただきました。


42427542_287960695135631_5450994225170612224_n.jpg



脈々と流れる文化、舞踊文化を肌で感じられ、本当にしあわせでした。

歴史が苦手な私、体感できる文化からの歴史だったらいいな。。

暑い中、観にいらしてくださった方々、
とても嬉しかったです。

ありがとうございました。

帰国後、

10月20日は自由学園の明日館です。

ネグリもあります。

エミリオ君が来日します。

たくさん切符があります。
どうぞ観にいらしてくださいね。

お待ちしております。



42564411_1627505734021731_1584486668981764096_n.jpg

42581025_1627506150688356_5391151007021400064_n.jpg

42646537_1627506370688334_2302294172226289664_n.jpg

42656890_1627505524021752_741956154434781184_n.jpg

スポンサーサイト



プロフィール

ランベール甲斐あきよ

Author:ランベール甲斐あきよ

東京生まれ、熊本育ち。パリに20年余り在住、現在は東京と往復。
東京・杉並区で心理カウンセリングを取り入れた音楽療法をおこなっています。

メンタルが疲れた方、音楽のプロなど、さまざまな方が来所、リモートしています。ライアーをYouTubeで弾いています。作曲や編曲がPiascoreにあります。専門は、フランス近代と古楽です。かえるのピクルスが好きです。
国立音楽大学教育科、パリ・エコール・ノルマル音楽学校の声楽演奏科、ソルボンヌ‐パリ・デカルト第5医科大学卒業。フランス国家登録音楽療法士、公認心理師、日本音楽療法認定音楽療法士。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ブロとも一覧

ブロとも一覧

belle

FX業者