fc2ブログ

休符も音楽、休憩も生活

みなさま こんにちは。






す。

ず~っと綴っていなかったですし。。。
そうそう。。春からずっと。。

私なりに人生の方向性にどうしたものか悩む時もあり、
体調と体力と気力と夢と計画というのは、いろいろ変更も必要なわけで、
その時にどっちにどういけばいいのか、分からなくなる時もあるわけで。。

こんな時に見守ってくれる人たちが周りにいてくれて
そのやさしさに感謝です。

俯瞰の目は、フライパンに油をひいて焼く事ではできないわけで、
焦ると近視眼的になり、実に他が見えなくなります。

自分は少しそういう近視眼的な位置に立ってしまったようで、
ここ最近やっと少しずつそこから抜ける。。抜けそう。。そんな気がします。

だからといってその期間が無駄な時間という事でもなく、
その間は、身体の弱い私は、体力づくりに励みました。

あちこち痛む身体をいたわる=動かさない
とは違うし、動かし過ぎると熱が出る。。
その境目が本当に難しいです。

しかし体力が少しついてくると、身体の痛みやだるさは、
この自分の性格、考え方、物事への反応の習慣にも
要因があるのではないかと突き止めた!
感じでしょうか。

性格というのは、結局のところ習慣から出る癖であって、
変えようと思えば変えられるのだろうかね。

などと言っているうちに、
本当はちゃんと次のヴィジョンを知っている自分に出会い、
それはとてもウキウキする方向なのは分かっているけれど、
そこに屁理屈をつけて愚痴りたいんだな。。

おお、性格重し。。臭し。。

機嫌よく生きていきたいものです。





スポンサーサイト



プロフィール

ランベール甲斐あきよ

Author:ランベール甲斐あきよ

東京生まれ、熊本育ち。パリに20年余り在住、現在は東京と往復。
東京・杉並区で心理カウンセリングを取り入れた音楽療法をおこなっています。

メンタルが疲れた方、音楽のプロなど、さまざまな方が来所、リモートしています。ライアーをYouTubeで弾いています。作曲や編曲がPiascoreにあります。専門は、フランス近代と古楽です。かえるのピクルスが好きです。
国立音楽大学教育科、パリ・エコール・ノルマル音楽学校の声楽演奏科、ソルボンヌ‐パリ・デカルト第5医科大学卒業。フランス国家登録音楽療法士、公認心理師、日本音楽療法認定音楽療法士。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ブロとも一覧

ブロとも一覧

belle

FX業者