fc2ブログ

3月・春の東京・大阪アトリエのお知らせ

みなさま、こんにちは。

お待たせしました。

このおしらせで、慌てて弾き出す方も、
エッ、こんなに早く!とびっくりする方も、喜んで下さる方も、

予定より3週間早く、3月初旬より、日本となりました。

ということで。。

東京アトリエと大阪アトリエのおしらせです。

東京アトリエ :
3月6日(月)11時~ 5月下旬

大阪アトリエは :
4月8日(土)&4月9日(日) の 2日間です。

時間: 
11:00~19:00の間です。
60分、90分、120分から選択してください。

はじめての方は、90分でお願いしております。
お手数おかけいたしますが、ホームページのメールボックスより、
お申込くださいね。

ココです↓
http://www.atelier-belle.com/

ちょっとご無沙汰してしまった方も、
楽器を触ってみたいな。。と思う方も、
どうぞお気軽にいらしてみてくださいね。

お待ちしております。




スポンサーサイト



あたまのつかいかた

みなさま、こんにちは。

前の日まで、2月3日は旧正月。
教会に出かけようと意を決していたのに、
当日は、コロリと忘れて、ホンワカな日を送ってしまいました。
その日の夜は、何か忘れている。。と眠れない時間を過ごし、
思い出した時は、真夜中をまわっていて、大後悔。。

1年がこんな感じにハジマッタ。。
自分の酉年ってこんななの?
ダイジョウブカ?ワタシ。。

先週は、同門の声楽の友人、
パリの声楽家、真島敦子(Atsuko Majima) さんと1年ぶり(以上?)に会い、
喫茶店ハシゴして、音楽や芸術のこばなし三昧。
学生の頃と違って、家のことや異性や子供の話もできて、
つくづく友人っていいなあと思いました。


20170128-1.jpg
敦子さんの娘ちゃんと一緒に。。私、ツカレテマス。。




そして敦子さんは、こんなおもしろい話をしてくれました。

ど~っちが長~いか。。

同曲の1小節の中で
① 6/8  ●・ ●・  付点4分音符が2つ
② 2/4  ●  ●   4分音符が2つ

付点4分音符は、4分音符より1.5長い、これは音価。
拍子が変ると: 4分音符の方が時間的に長い。

●・= ● 

なんでだ?

●・ と ● の中身にあるリズムは違うだけで、
拍は同じになる。。
だから、●の方が、必然的に時間が長くなる。

おおお~~!目からウロコでした。

今まで何も考えずに当たり前だと演奏していた私。
         そして。。。
いろいろな見方ができる友人。

こうして、人生の濃さに違いが出るんだとしみじみ感じました。

全然歌わなくなった私、なのに昔の声楽仲間と再会する機会が増え、
自分の人生に何かが起きているようです。

結局は、流れにのって素直に生きていく事が、
大切だというところに落ち着きました。

こんな話をしてくれた敦子さん、
ストローを使った発声法を教授しています。
4月に東京ワークショップをおこなうそうです。

敦子さん、人生哲学をありがとう。


あっ!
アトリエベルも4月30日(日)にワークショップです。
今回は『輪・和の中のわたし・楽曲&即興』がテーマです。

け、掲載しますっ!
がんばりますっ!



プロフィール

ランベール甲斐あきよ

Author:ランベール甲斐あきよ

東京生まれ、熊本育ち。パリに20年余り在住、現在は東京と往復。
東京・杉並区で心理カウンセリングを取り入れた音楽療法をおこなっています。

メンタルが疲れた方、音楽のプロなど、さまざまな方が来所、リモートしています。ライアーをYouTubeで弾いています。作曲や編曲がPiascoreにあります。専門は、フランス近代と古楽です。かえるのピクルスが好きです。
国立音楽大学教育科、パリ・エコール・ノルマル音楽学校の声楽演奏科、ソルボンヌ‐パリ・デカルト第5医科大学卒業。フランス国家登録音楽療法士、公認心理師、日本音楽療法認定音楽療法士。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ブロとも一覧

ブロとも一覧

belle

FX業者