fc2ブログ

床バレエのバー・オ・ソールに行ってみた


父の介護もひと段落したので、パリに戻ってきました。

この夏、苦しみ抜いた論文も書き終り、
もうすぐ口述試験です。

あああ~。。。

憂鬱だ~。。


久しぶりに会ったワンコは、もはや犬ではなくて、
なんかソーセージ化していました。

首を悪くして以来、姿勢を気にするようになりました。

9月に東京で検診受けたら、身長がなんと、4センチも縮んでいた!
4センチ!ショック!
それに、片足で立つだけでグラグラする。。
右腕は、〇十肩で、動かすと痛みが走る。。。

夏中、同じ姿勢で、PC漬けだったしな。。

なにかヨガとか、バレエとか、そういう運動が必要かもしれないと思い、
近所にスタンロアとかというバレエ学校がある、
そこの床バレエというものをしてみようという事で、さっそく行って来ました。

女性の先生のクラス出てみると、
まあまあいけそうな気分になってしまいました。

お調子者の私は、それをいい事に、翌日Robert Bestonsoという、
「結構くるよ~。」で有名な先生のクラスに出ることにしました。

教室入った途端、先生が日本語で、「ありがとうございます。」と言ってきました。


素直に、笑っちゃいました。

かわいすぎる。。


しかし、彼のレッスンは、かわいくなかった。

「きつかった」「甘かった」「胃が痛い」「耳鳴りが。。」
足痙攣、背中痛、腰とお尻の筋肉痛。。。の数々。。。


そして、改めて姿勢が悪いんだな、と反省。。


今回、この苦悩から立ち直って、もう一度勇気が出たら、再び行ってみるじょ。



スポンサーサイト



プロフィール

ランベール甲斐あきよ

Author:ランベール甲斐あきよ

東京生まれ、熊本育ち。パリに20年余り在住、現在は東京と往復。
東京・杉並区で心理カウンセリングを取り入れた音楽療法をおこなっています。

メンタルが疲れた方、音楽のプロなど、さまざまな方が来所、リモートしています。ライアーをYouTubeで弾いています。作曲や編曲がPiascoreにあります。専門は、フランス近代と古楽です。かえるのピクルスが好きです。
国立音楽大学教育科、パリ・エコール・ノルマル音楽学校の声楽演奏科、ソルボンヌ‐パリ・デカルト第5医科大学卒業。フランス国家登録音楽療法士、公認心理師、日本音楽療法認定音楽療法士。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ブロとも一覧

ブロとも一覧

belle

FX業者