fc2ブログ

太陽律をライアーで



先日、ミュンヒェンの吉田さんという方に、
ライアーで太陽律の音階を弾いて頂きました。

私達のいつも聞きなれている、「ドレミファソラシド」は、
平均律というのだけれど、

太陽律の音階は、「ドレ」までは、普通っぽく上がって、
そのあとの、「ミファソラシド」は、間がどんどん狭くなって、
ズレてヨレタ感じになります。

音階を聞いていたら、あやうく音階と一緒に、椅子から、
ズレてヨレて落ちそうになってしまいました。。

ちなみにこの太陽律は、第3チャクラーに対応するらしい。。
肉体と精神のちょうどまん中にあるので、
気持ちがハイな人も、ダウン気味な人も、
静かな安定した気持ちになるそうです。

会議の前などには、とても良い、と言っていました。
この音階使って作曲したら、おもしろいだろうなと思いました。



スポンサーサイト



プロフィール

ランベール甲斐あきよ

Author:ランベール甲斐あきよ

東京生まれ、熊本育ち。パリに20年余り在住、現在は東京と往復。
東京・杉並区で心理カウンセリングを取り入れた音楽療法をおこなっています。

メンタルが疲れた方、音楽のプロなど、さまざまな方が来所、リモートしています。ライアーをYouTubeで弾いています。作曲や編曲がPiascoreにあります。専門は、フランス近代と古楽です。かえるのピクルスが好きです。
国立音楽大学教育科、パリ・エコール・ノルマル音楽学校の声楽演奏科、ソルボンヌ‐パリ・デカルト第5医科大学卒業。フランス国家登録音楽療法士、公認心理師、日本音楽療法認定音楽療法士。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ブロとも一覧

ブロとも一覧

belle

FX業者